会員限定コラム

【検証!】乾麺と相性の良いアマニドレッシングは…?

こんにちは~!開発担当カイです。

本日は前回好評だった検証企画の第2弾!
色々なそば、そうめん、パスタ等の乾麺を用意して
「どの乾麺がどのアマニドレッシングと相性がいいか!?」を検証してみました~~🎉

今回検証する乾麺はこちら🌸

種類 食感 風味(味、香り)
揖保乃糸(そうめん) ツルツル、歯切れが良い ほんのり小麦の甘み
絹もち(そうめん) 少し太めでモチっとしたコシ 小麦の優しい甘み
更科そば なめらかで、のど越しがよい ほのかな甘みとそばの風味
藪そば 乱切りで食感に変化、コシあり しっかりしたそばの風味
茶そば 強めのコシ 後味にほんのり抹茶の味・香り
カペリーニ(冷製パスタ) ツルツル、プリっと歯切れよい 小麦の風味


そして、乾麺に合わせるアマニドレッシングはこちら🌸

左から黒酢たまねぎ、和風たまねぎ、ごま、フレンチ風クリーミー、国産にんじんです!
種類 特徴
黒酢たまねぎ 黒酢のしっかりした酸味とたまねぎの旨味
和風たまねぎ たまねぎがたっぷり、醤油ベース
ごま ごまの濃厚なコク、クリーミー
フレンチ風クリーミー 野菜の甘味とにんにくの香り、濃厚でクリーミー
国産にんじん にんじんの甘味とオリーブ油の風味、軽い酸味


それぞれの乾麺にどのアマニドレッシングが合うか、スタッフ6人が食べ比べをして
「一番相性がいい!」と思うものに1人1票投票しました(^^)/

①揖保乃糸(そうめん)
まずは細めでツルツルっとのど越しの良い揖保乃糸!
スタッフが選ぶ揖保乃糸×アマニドレッシングは....
黒酢たまねぎ4票、国産にんじん2票で黒酢たまねぎが1位となりました🌷

<黒酢たまねぎ派の感想>
・酸味がありさっぱりと食べやすい
・食欲が無くても食べられそう

<国産にんじん派の感想>
・黒酢たまねぎだと酸味が強すぎるが、国産にんじんはまろやかな酸味でバランスが良い
・フルーティーさがあって美味しい

②絹もち(そうめん)
次はそうめんの中でも太めでモチっとしたコシがある絹もち!
スタッフが選ぶ絹もち×アマニドレッシングは....
ごま5票、黒酢たまねぎ1票でごまが1位となりました🌷

<ごま派の感想>
・麺の太さに負けない味
・もちもちした食感にコクのあるドレッシングで満足感が上がる

<黒酢たまねぎ派の感想>
・揖保乃糸では強く感じた酸味が、絹もちでは丁度良く感じた

③更科そば
次は白さが特徴&ほのかに甘みがあり喉越しの良い更科そば!
スタッフが選ぶ更科そば×アマニドレッシングは....
和風たまねぎ3票、フレンチ風1票、「どれにも合わない」と棄権2票。
意見が分かれましたが、ひとまず和風たまねぎが1位となりました🌷

<和風たまねぎ派の感想>
・更科そばの風味を一番感じることができた
・優しい味わいを消さずに食べられる

<フレンチ風クリーミー派の感想>
・そばの風味が強くないので、にんにくの香りをしっかり感じるジャンキーな味わいが好み

<棄権(麺つゆ派)の感想>
・「更科の繊細な味わいは麺つゆで食べていただきたいです」

④藪そば
次は乱切りで独特の食感&しっかりとそばの香りを感じられる藪そば!
スタッフが選ぶ藪そば×アマニドレッシングは....
和風たまねぎ4票、国産にんじん1票、棄権1票で和風たまねぎが1位となりました🌷

<和風たまねぎ派の感想>
・和素材である醤油ベースなので違和感がない

<国産にんじん派の感想>
・新境地!そば粉のガレットのようなおしゃれな味わいになる

⑤茶そば
次は緑色が特徴&抹茶の香りを楽しめる茶そば!
スタッフが選ぶ茶そば×アマニドレッシングは....
ごま4票、黒酢たまねぎ1票、棄権1票でごまが1位となりました🌷

<ごま派の感想>
・ごまの風味が同じ和素材の抹茶と合う

<黒酢たまねぎ派の感想>
・酸味が茶そばの青っぽい風味とマッチする

⑥カペリーニ(冷製パスタ)
最後はそうめんと同程度の細さのパスタ、カペリーニ!
スタッフが選ぶカペリーニ×アマニドレッシングは....
フレンチ風クリーミー6票で満場一致でフレンチ風クリーミーが1位となりました🌷
そうめんと細さは同程度ですが、食感の強さから濃厚なドレッシングでも負けない存在感でした。


<フレンチ風クリーミー派の感想>
・ベストマッチ!!
・カニカマ、きゅうりを入れても合いそう
・スパゲッティサラダみたいで美味しい

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

最後にフレンチ風クリーミーの巻き返しすごかったですね👏
今回の検証はなかなか想像できなくて、スタッフも驚きの連続でした👀
ぜひ「麺つゆで食べるのは飽きた~~~」という方、ドレッシングで冒険してみてください!

また、今回検証に使用した乾麺が気になる方はこちらをクリック
ぜひ「こんな組み合わせで検証してほしい!」などリクエストがあれば募集しています🌟
次回もお楽しみに~♪
 

コメントする
23 件の返信 (新着順)
ルルシルバ
2025/10/05 01:05

よく行くスーパーはゴマと和風たまねぎしか置いていなくて、他のドレッシングも味わってみたいです。

mikari
2025/07/13 15:25

乾麺の種類も豊富ですね!

サンプン
2025/01/22 04:16

使った事がないので、試してみたいですね

mikari
2025/01/09 20:45

フレンチ風クリーミーがベストマッチなのですね!
食べてみたいです♪

参考になりました

揖保乃糸にアマニドレッシング 合いますね。
夏の定番ランチです✨

てるてる
2024/03/14 15:37

缶麺食べ比べたい

とても参考になる検証でした。
私はよく、揖保乃糸でカッペリーニを作るので、今度ドレッシングで試してみようと思いました☺️💓

前回同様、とても興味深い検証をありがとうございます。
我が家は娘がそばアレルギーなので、それ以外で試してみたいです♪
麺ではないのですが、ライスサラダにバルサミコ酢がとってもおいしかったです。
次回ごはんと合うドレッシング検証を検討してくださったら、とてもうれしいです\(^o^)/

小町
2023/07/27 20:57

参考になりました。
いろいろ試してみたくなりますね